SSブログ

熱中症になってしまった。。。 [ヨットレース]

さてはて。。。先日の日曜日はTBCの第6戦。めちゃ暑かったです。

保田の合同帆走会の前日は寒いと思うほど、船泊したときもブランケットが欲しくなったぐらい。

だけども、当日の予報は。。。

最高気温:36度(暑いぞ!)
天候:晴れ時々曇り
降水確率: 0-20%(降らないね)
紫外線:きわめて強い(焼けるぞぉ~)
波:0.5m(スムーズだね)
風:南から南西の風 、午前は4から8ノット、午後は10-12ノット(結構吹くかも)

この日はTさんをバウマンとして仕立て上げたかった日。彼も忙しくてなかなか来てくれないから。。。っと行ってもよく動く人なので、期待はしていた。

前日、三宅島に行った時の荷物をまとめるので行った時も、松戸を出たときは車の外気温度は38.5度を指していた。めちゃくちゃ暑い。今年の暑さは半端ではない。当日8時前にマリーナについていたのであるが、すでに30度越え。

2018082601.jpg

下架されるRabbit's Tail...


K君先に来る。彼は勉強熱心なので、自分の持ち場だけでなく艤装を全部はじめからやりたがるタイプなのだ。スピンポールの設定からフォアガイの艤装。やる回数が週末だけなので、すぐには覚えられないが、徐々に、確実に覚えていってくれている。

2018082602.jpg

ちょっとは痩せたかな。。。


Oさん、Tさん、A2さん、Kさんが到着。すぐに艤装を始めてもらう。TさんとK君と一緒に艤装を間違えているところをおさらい。ロープの力のかかり方やてこの原理でブロックの使用方法など。

K君感心するのだよなぁ。。。物の力のかかり方がわかっている。

2018082603.jpg

いつものTDL。。。


9時15分、下架依頼、9時30分出港。タックの練習はできたが、スピンの練習の時間がなかった。

まもなく10時過ぎ。スタートに向けての準備。頭の中ではロールをアサインしていたつもり。。。

10時半、第1レースのスタート。いつものことであるが、遅れてスタート。もっと突っ込めたかったが。。。

風が乱れているので、早めにタック。右海面を走る。すでにスピンを取り出せるところに用意。早め早めに手を打とうとする。

しかし、暑い。タックポイントまで来たところで、スピンをポートのライフラインにつけて、タックをする。

その時にOさんとヘルムを交代。私はTさんとバウの作業を行った。バウを初めて行うTさん。作業の量と暑さで悲鳴を上げてしまった。無理もない。37から38度であった。バウの作業を私と分担。本当は私がピットをやるつもりであったが、人が足りなくなってしまった。

気を配るところ多くて、暑さもあって、うまく指示を出せなかった。

その結果、第1、第2レースはクラス順位修正最下位。

初めは体調のことはあまり気にならなかったが、上架する前に見ている色が鮮やかになり、「うわ。。。熱中症になりかけている。。。」っと思い、ちょっとやばかった。Tさんも同様。彼は冷たいシャワーを浴びるほどまいっていた。

その後はみんなでBBQ...っと言っても熱中症になりかけていた私はあまり飲めなかった。

いつもの通りにいろいろ反省点があるので、自分に言い聞かせて次回のタモリカップには改善しておきたいと思っています。。。

今日はここまで。
nice!(0)  コメント(0) 

Rabbit's Tail in... 2018 Summer Part 3 [ヨットレース]

Rabbit's Tail in... 2018 Summer Part 3

さてはて、今度の旅行の終盤。TYCの保田ミーティング・合同帆走会。乗るクルーはTeam NaoNaoのTさん夫妻、SさんとTeam Rabbit's TailのK君とその息子。最初の予定はみんなで一緒に来るのだったのだが。。。急きょみんな電車で来ることに。しかし、2時間ぐらいで来れるので、余った時間をみんなで海水浴に。これが楽しかった。栄丸でみんなでゆっくり食事をとって、船に戻って、船から飛び込んで、15時ぐらいまで泳ぎまくって、私はその後艇長会議、みんなは買い出し。その時、Team AZのIさんから夜飲みに行こうと強い誘いがある。ご一緒したかったのだが、保田ミーティング後はどうなるかわからなかったので、約束はできなかった。保田ミーティングの食事は去年もそうであったがボリュームが多きい。K君の息子は食べきれなかったほど。。。その後は民宿に移動して、みんなで宴会の続き、Fさん夫妻も加わって、楽しい宴会に。。。しかし、私は早めにダウン、19時半には寝てしまいました。。。

2018081901.jpg

morning@保田漁港


2018081902.jpg

F夫妻が海水浴の用意。。。


2018081903.jpg

ランチ@栄丸


2018081904.jpg

保田ミーティングの食事


2018081905.jpg

富士山 from 保田


そして次の日、タイムを計る合同帆走会。15時にみんなフィニッシュする仮定で、レーティングに合わせてスタートタイムが各船に充てられる。初めにスタートする船は7:00に、Team Rabbit's Tail はTeam AZとともに一番最後の8:45。予報としては3-4mの北北東の風、前々日とその前に火に比べたらかなり弱いものであった。はたしてフィニッシュできるものか。。。

AZは7:50に出港、我々は8時ジャスト。沖合に出て行ったら、6-7ノットの風がコンスタントに吹いていた。これはレースになる結構いい風であった。スタート時間15分前にスタートラインに到着。メインを上げて、ジブを上げる。すると初めのトラブル。。。今まで、クルージングでは小さめのジブを使っていたので、サイドステイの内側にジブシートを通していた。しかし、これはすぐに解消。ただ、スタート前5分以内のトラブルだったので、ちょっと泡食った。

スタート2分前、スタートラインの前で時間調整をしていると、AZが去年と同様に絡んでくる。下側をとられて、我々はラッフィングすところまで持って行って、先に行かせた。スタート1分前、ベアして速度を上げる。カウントダウンに入る。AZは奥側からスタート!ほぼ同時にスタートしたと見えた。スタートを運営してくれていたTonoasのクルーに手を振って、30海里のレースをスタートする。

コースの右側、左側、どっちが早い?Tさん的確に判断してくれていた。初めはAZの方が先に行っていた。クロスするときに先に行っていた。その内、沖合の方を走った我々の方が先に出るようになった。しかし、AZも挽回、浦賀水道にかかるぐらいから、AZの方が先に行く。スピードが出ているAZとRabbit's Tail。浦賀水道を上る間に、ほかの参加艇を1艇1艇ぬいてい行く。

その時、SさんからTさんにかけに出るようにと。我々は第1海保に近い方のコースを選んで、第1、第2海保を通り過ぎるようにした。これがうまくいって、AZを置いて行った。第1海保、第2海保を通り越した時にはRabbit's Tailは3番手。前にはレース委員長のZephyrosとVegaIII。

次の難関はアクアラインまで同コース取りするかであった。風はほぼ北。まっすぐ向かうこともできるが、ヘッダーを食らうことも考えられる。しかし、クローズホールドで走ると目の前は風の塔。あまりにもアップしすぎに見えた。そこで、ちょっと落として、海ボタルよりちょっと上を狙って進むことに。後ろを見ると、10分ほど遅れてAZが第1、第2海保の間を通り抜ける。AZはかなりアップしていくのを選んでいたみたいだった。ゆっくりZephyrosを抜いていくRabbit's Tail。あとはVegaIII。しかし、彼らは陸側を選んでいたので、タックする必要があった。その内、ヘッダーを食らって、クローズホールドでやっとになった。この時点から目はテルテイルに集中。ちょっとでものリフトを逃さないように努力した。ちょっと苦しかったけども、海ボタルが近づくにつれて、高さを稼いで、AZと同じぐらいの高さまで持って行けた。

2018081906.jpg


13時半ごろ、トップでアクアラインの橋をくぐる。ロールコールして、右側に行くか検討。予報では東京湾の北西でラルがあるとの予報であった。Sさんも予報を確認、右側を進むことにする。が、その時点からだんだん風が弱くなる。づーっとテルテイルの動きを観察。さらに弱くなる風。全然進まない船。。。振れる風。しまいには後ろから吹いてくるようになるがまた前に触れる。いつから後ろになるか、スピンを上げるタイミングを見計らう。風速3ノットで後ろから来るようになったと思ったので、Tさんにスピンの用意をしてもらう。もう前に振れないかと思い、スピンを上げてもらう。しかし!ジブを下した瞬間、また風が前に振れてしまった!これでは走れないので、すぐにスピンをしまってもらった。このため、ボートスピードがOになってしまい、その間に羽田側のコースを選んだAZがすべてを挽回。また並んでしまった。

ゴールから6海里。ゴールの運営艇のASTOを探す。「どこだ?」みんな見当たらない、「どこだ?」前に進むが見当たらない。2海里以内になっても見当たらない。ようやく想定外のところにいるASTOを発見!かなり下の葛西臨海公園付近であった。「えー?あれは遠い過ぎるよー」「全然場所違うじゃん」「このゴールであるとAZの方が有利だね」

時は16時を回る。タイムリミットまであと30分。これでも動かない。風がない。また今年も合同帆走会は中止?っと思うぐらい。すると徐々に風が出てくる。後ろから。気付いた時には10ノットの風。Sさんが最初にスピンを上げようという。Tさんが手際よく、スピンを上げる。スピンが上がった。AZも赤のスピンを上げている。「上船になるからはじかれるかなぁ。。。」っと心配する。いっぺんに両船のスピードが上がる!ほぼ同格!近づくゴール!ASTOに左側をぎりぎりに目指すRabbit's Tail!近づくAZ!残りの2マイル以内をもうダッシュ!AZと並ぶRabbit's Tail!どっちが速い??ラインを示すように手を差し出しているASTOのクルー!AZは譲ってくれて、我々をはじくことはしなかった。目の前のゴール!ASTOの横を通るRabbit's TailとAZ!さぁ、どっちだ?!?

「うーん。。。青の方が先!」
「やったぁ~!」青のしまの入ったスピンはRabbit's Tailのものであった。

フィニッシュタイム、16時20分ごろ。7時間35分の戦いの末、1,2秒の差でAZとの勝敗が決まった。みんなで乾杯をしようと思ったが、Sさんは右腕がもう動かない、私もテルテイルに集中していて、頭が飽和状態。しかし、最高のフィニッシュだった。

今日はここまで。
nice!(0)  コメント(1) 

Rabbit's Tail in... 2018 Summer Part 2 [ヨットレース]

Rabbit's Tail in... 2018 Summer Part 2

さてはて、また一人になった私だが、1日に三宅島にいて何をするか考える。自転車を出して、45分先にあるうどん屋さんに顔を出すとこに。ここで明日葉うどんを食べて、今度は海水浴に行くが、阿古漁港の近くの浜辺ではクラゲが出たとか。仕方ないのでとりあえず、船に戻る。自転車のタイヤから空気が抜けていたので、ポンプで空気を入れておく。ちょっと一杯した後で自転車でひとっ走りしてこようと思ったらパンク。。。空気を入れすぎたか?近くの観光協会でパンクの修理キットを売ってくれるところを聞く。それがないので、観光協会が持っている修理キットを分けてくれました。それで直そうとすること2時間。ただ、チューブを交換しないとならないほどの穴であったので、2時間頑張ったところで断念。自転車はあきらめ。

2018081701.jpg

色々と考えていたら、カラスがマストの上にとまる。ウィンデックスを木の枝だと思っていたみたいで、取り外そうとしていたので、船をゆすって、やめてもらいました。


2018081702.jpg

朝ごはん、簡単に味噌汁


2018081703.jpg

2018081704.jpg

セイルも直すようにする。。。


2018081705.jpg

2018081706.jpg

お世話になった鵜戸屋さん、また来ました。明日葉うどんはおいしかった


2018081707.jpg

三宅島の夏。。。


2018081708.jpg

2018081709.jpg

パンクした自転車。。。直せなかった。。。


2018081710.jpg

三宅島の夕日


2018081711.jpg

明日葉ビール。。。


その後はゆっくり温泉に入って、食事をとって、船に戻る。そうすると隣のヨットから声がかかる。TYCのレース委員長の知り合いとか。Tさん、Oさん、O2さんから、船上で焼肉をごちそうになりました。風が強い時もあったので、予定が大幅に変更されたとか。残る食べ物は消費しておきたいとか。

予報では2日後に追い風ではあるもののかなり強くなるので、早めに帰ることにして、式根島から浦安に向けて出港する日を1日前倒しすることにし、式根島で遊ぶのを着いた当日のみとしておくことにした。そのため、朝早くから出て、朝のうちについておくことした。

2018081712.jpg

三宅島を出て、朝日


2018081713.jpg

早朝のクルーズ


次の朝4時に、まだ薄暗い時から、出港することにして、それに合わせて起きた。いろいろと準備して、航行灯をつけて、さて行くか!っと思った時。。。パチン。。。ブレーカーが飛ぶ音がする。同時に、航行灯が消えてしまった。「あら。。。やばい。これでは夜間走れない」直感ではブレーカーが飛んだだけであると思っていたが、原因がわからない。スイッチを入れなおしてもつかない。とりあえず、エンジンは回っているで、この足で、式根島へ。4時45分ごろ出港。20海里ぐらいであったので、8時過ぎに野増港に到着。マリンサポートに電話して、状況を話して、エンジンがかかることも確認。少なくともスターターは逝かれていなかった。安心して、自転車を借りに行って、温泉につかることに。この日は朝風呂と午後に分けて、2回入ってゆっくりした日を過ごしました。夜は近くの飲食店で食事をとっておしまい。

2018081714.jpg

Rabbit's Tail@野増港


2018081715.jpg

ブレーカーの確認


2018081716.jpg

足付温泉


2018081717.jpg

Rabbit's Tailしかいない。。。


できるなら早めに浦安に戻りたかったが、航行灯がないので2日かけて帰ることにした。次の日、波浮港または三崎に向けて出港することに。追い風で強いのは分かっていたのでなるべく早めに出ることにした。

早朝、日が出ると同時に野増港を出港。メインを上げて、想定の20ノットぐらいの風のところを波浮港に向けてRabbit's Tailを走らせる。8時半ごろには波浮港沖にいた。この調子だと、浦安まで行きたいが。。。っと思った瞬間、32ノットまで風速が跳ね上がる。「うわぁ~」これはちょっと強い。。。ブローチしないようにティラーを握る。後ろからの波で、方向が不安定になるが必死で押さえつける。「あ、もう腕が疲れた。。。早めに三崎につきたい」一瞬浦安まで行くことを考えたが、体調のことも考え、三崎で寝ることに。ラルに入った時に、素早くワンポイントリーフを入れて船にかかる力を抑制しておく。船が波に乗った時には14ノット強のボートスピードを観測していた。この日は三浦半島が全然見えない。10海里沖に来た時もアバウトでしかわからなかった。とりあえず、Plan2NAVを頼りに。12時過ぎには三崎沖についた。三崎ではまたマグロの料理を食べて、お風呂に入って、寝ました。

2018081718.jpg

また三崎へ


次の日は浦安に戻ることに。今度は逆の風で、20ノットぐらいの風の予報であった。「これぐらいであったらいけるな」っと思って再度、早朝、日の出と同時に三崎を出る。港を出たところで16ノットの風。メインを上げて浦賀水道の方に向けて走る。風向きから言って本船が通る航路の反対側に行ってからタックをしたかった。初めは特に何も思わなかったが、三浦半島と房総半島の間に差し掛かったところから、波が高くなり、風が25ノット強まで跳ね上がった。「おっとちょっとこれはやばい。。。」向かい風で、向かい波で飛沫どころかバケツの水かぶるような感じであった。「見えない。潮が眼鏡について見えない。。。」引き返すことを考えた。すると、突風と同時に大きな波が!傾くRabbit's Tail。。。「やばい、滑り落ちる。。。」踏ん張っている足が傾きに対応できなくなり、ヘリを踏み外す感じで落ちる。同時に後頭部をベンチにガツン!「痛い。。。これはやばい、保田に逃げよう」直線状だったので、まっすぐ行くことに。しかし、ここは本線のハイウエイ。左からくるものもあれば、右からくるものも。遠くにいる貨物船やタンカーに目をつけて、航路を邪魔しないことを確認。大型船をよけたと思ったその次の瞬間、メインの陰から50m級のタンカーがでてきて、mスターン25mぐらいのところを通過!うわ!ひかれるところだったわい!命拾いをしたと思い、保田へ。ばんやのクレーンを探して行く方向を確認。湾内に入ったところで風と波がようやく収まった。置き網を探して、避けて、保田漁港へ。係留してホッとする。頭を打ったこともあって、ちょっとフラフラであったが、簡単に後片付けをして、休息をとる。

さて、本当は次の日のTYCの保田合同帆走会に備えて、いらない荷物を下ろす予定であったが、それが狂ってしまった。そのため、一旦マリーナまで電車で戻って、車で荷物を運ぶことに。一杯のごみ袋、使わないジブ、パンクした自転車、残った食料、ガスコンロ、クーラーボックスなどをマリーナに引き上げた。

夜、保田に電車で戻ることに。そうするとNaoNaoのFさん夫妻が油壺から保田に移動してきた。同時に千葉オーシャンヨットクラブのJさんが桟橋の反対側に泊まっていたので、皆さんと仲良く夕食をとることに。スタートが怖かったが、また、お友達ができた暖かい日でした。

Part 2はここまで。
nice!(0)  コメント(2) 

Rabbit's Tail in... 2018 Summer Part 1 [ヨットレース]

Rabbit's Tail in... 2018 Summer Part 1

さてはて。。。クルーも行きたがっていたことなので。。。この夏は三宅島まで行くことに。

みんなわくわくしていたので、準備の時から忙しかった。っと言うのもの、私の船は塗装があまりよく乗らないので、デッキの塗装のやり直しが必要だった。そのことは前UYC会長のAさんがお手伝いしてくれるってことで、Aさんもやりたがっていたことであった。プラニングして、スケジュールを決めてやろうと思っていたので、Aさんにメールしたが、返事がない。。。スバル座カップの次の週、船を見に行ったところで。。。

2018081401.jpg

エポキシ樹脂で補修するRabbit's Tail


「なんじゃこれは。。。あ~、Aさん始めちゃったの!?!」タモリカップでは写真に乗るので、この青いパッチは何とかせんと。。。その前に三宅島に行くプランや、TBCレース、作業できる日が限られていた。

最終的なクオリティはどうでもいいから突貫工事でやれるところまでやると決めて、即座にペンキの注文から、マスキングに必要なテープなどの手配。Aさんを捕まえて、エポキシレジンを使っていることを確認。いったん始めた行程をいかにアレンジするかに追われてしまった。一回、Aさんと作業をしてみて、要領をつかんで、その後は自分で、なんとか。エポキシが乾いてから、紙やすりで削って、2時間。マスキングをするだけで5時間半。ペンキを塗るだけで2時間半。これを一日でやって、何とかタモリカップの前までに青いパッチがなくなるまでは作業ができた。遠くから見るとわからないけども、近くから見ると凸凹だらけ。まだ塗装もできたいないところもあるが、目的は達成したのでまぁよしとする。

2018081402.jpg

取りあえず、写真を撮られても良い格好に。。。


その間にクルーの連中に食料の手配のお願いから、虫よけの薬など、島を点々とするので、現地での遊びなどの考えてもらいました。

予定としてはこんな感じで。。。

11 浦安ー三崎
12 三崎ー大島・波浮
13 大島・波浮ー三宅島
14 三宅島
15 三宅島ー式根島 or 新島
16 式根島 or 新島
17 式根島 or 新島-浦安
18 浦安ー保田
19 保田合同帆走会ー浦安マリーナ

クルーの連中はお勤めなどあったので、15日には戻っていなければならなかった。そのため、現地でみんな解散して、私は帰りが一人。。。ちょっとハードになりそうであったが、自信はあった。

前日には手配していた冷蔵庫が届いて、会社を早めに切り上げて、マリーナで準備をしておく。リーフィングの艤装の用意から、ジャックライン、予備の燃料からカッパ、イーパブ、ラジオ、電池から照明器具、PCからデジカメ、遊ぶためのダイビングマスク、フィンなどを用意して。。。

そして当日。この時に乗るのはOさんのみ。ダブルハンドで三崎まで回航。NaoNao Carrera SのFさん夫妻は15分先に出て、同じく三崎へ。2艇で二人づつ、ゆっくりした時間で、チャットなどして、楽しみながら8時間15分で三崎につく。潮が逆でもあったため、ちょっと時間がかかった。

2018081403.jpg

放浪の旅の為に下架されるRabbit's Tail


2018081404.jpg

ちょっと太ったなぁ。。。


2018081405.jpg

東京湾のクレーン船


2018081406.jpg

Rabbit's Tail@三崎


ここで、またOさんとマグロ料理を食べて解散。私はその後、Fさん夫妻と焼売を食べに行ったが。。。すでにその時にはかなり飲んでいた。

2018081407.jpg

Oさんとの食事。。。


2018081408.jpg

マグロの肉まん


次の日、クルーのA2さん夫妻、Kさん、Aさん、Rさんが乗る予定。ところが、Rさんが大寝坊して鎌倉からタクシーをすっ飛ばして、来ることに。9時出港の予定を30分オーバーして、やっと到着。みんな準備を整えて、9時45分ごろには波浮港に向けて出港。

この時はあまり風がなかったので、大半は機帆走。最後の1時間ぐらいは15ノットぐらいの風が吹いて、ヨットらしい走りをした。5時間50分で波浮港へ。予想よりかなり早かった。この時期混んでいて槍付になるかと思っていたが、岸壁に横付けすることができた。

2018081409.jpg

波浮港の風景


ここで何をするかいろいろ考える。結局、バスがある時間を考えると、あまり何もできないので、船にあるものでみんなとワイワイすることに。その後、クルーの連中は元町にある宿へ。私は船で寝るのがいいので、残ることに。集まっている船を確認する。すると、「きんぎょ」っとでかるの跡が残っている船を発見!「あ!Hさん等だ!」去年の夏、式根島に行ったときにあったきんぎょのHさんとクルー。この夏また一緒になった。この日はきんぎょのクルーと一緒に飲むことに。

そして、次の日。Aさんはここで別の船に乗り換えて、Rさんは仕事の用事で帰る。残るA2さん夫妻とKさんの4人で、三宅島に向けて出港。この日は結構風が強くて、17ノットぐらい出ていた。初めは何度か潮をかぶったけども、その後は風も収まってきて、気持ちいいクルージングができました。出港して6時間15分、三宅島の阿古漁港に到着。ここで、クルーのTさんと合流。みんなで温泉に入りに行って、この日は解散。私はまた船に戻ることに。

2018081410.jpg

2018081411.jpg

三宅島に向けて、青い空


2018081412.jpg

2018081413.jpg

Rabbit's Tail@阿古漁港


2018081414.jpg

阿古地区の盆踊り


この後はみんなで自由行動。翌日の午後の便で、クルーは本土に戻る予定で、もう会わない。解散した後は、Cafe361に行って、マスターと顔を合わせてくる。彼はボルダリングを流行らせていて、三宅島の地形がよく適しているとか。今度のオリンピックの種目でもあるので、今後の活躍に期待しています。その後は阿古地区の盆踊りに参加。ここでの食べ物を夕食としておく。

Part 1はここまで。

nice!(0)  コメント(0)